初日の出は行者山東観峰

up 2008.1.5 やまぼうし
■日時:2008.1.1(火) 天気 晴
■場所:宝塚 行者山東観峰(383m)
■同行:ハナミズキ、ゆずり葉コミュニティ4名

Route Mapはここ

恒例のご来光登山は東六甲ゆずり葉山系から派生する行者山(415m)です。尾根続きの東のピークは知る人ぞ知る阪神間の抜群の展望地である。東観峰と命名され、ゆずり葉コミュニティの手により道標が整備されてから人気が急上昇。記帳ノートもすぐに満杯、ネットで検索してもとたくさんピックアップされるようになった。
地元のゆずり葉コミュニティでは毎日曜日定例登山会を催しているが、今年はご来光登山を初めて企画する。参加者は5名であったが、それぞれにヘッドランプをつけて5時50分、西逆瀬台コース起点の森の広場に集合する。年末からの週間天気予報は連日雪模様とのことであったが、星空に月の冴え渡る好天である。

黎明の甲山と大阪の灯
ゆずり葉ピーク234mからは、黎明にシルエットとなった甲山と遠く大阪の灯が瞬く。さすがに尾根筋にかかると寒風肌を刺し、霜柱を踏んでの登山となった。
6時50分、すでに頂上には、地元の中学生や家族連れが十数名、身を震わせながら日の出を待ちかまえている。上空は雲一点もない快晴だが、あいにく日の出方向の生駒山から紀伊山地にかけては積乱雲が湧き上がっている。西高東低の冬型が強まると、大阪湾を吹き上がった西風が紀伊山地にぶつかり、雪を降らせるのである。

2008年、行者山東観峰のご来光
7時5分、日の出時刻となったが、茜色の空に浮かぶ雲の端が輝きを増しただけ。待つこと7時19分、やや白みを帯びた太陽が雲上に顔を出した。みんなの顔が茜色に染まる。眼下の宝塚市街が初明かりに浮かぶ。2008年(平成20年)のご来光である。二礼二拍手一礼をもって、今年も良い年であることを祈る。

光芒に指先の冷え忘れけり     ハナミズキ


初明かりの宝塚
北逆瀬台コースを、逆瀬台小学校へ下る。宝塚聖天に初詣して帰宅、御節で乾杯、お雑煮をいただく。

トップに戻る

inserted by FC2 system