UP 2012.5.1やまぼうし
東六甲 横断(逆瀬川〜生瀬)
■日時:2012.4.25(水) 天気 晴・黄砂
■行先:白瀬川源流〜岩倉山〜生瀬
     1/25000地形図 宝塚
■同行:単独
行者山のゆずり葉の森はツツジが満開。「コバノミツバツツジ回廊」はツツジのトンネルとなっていた。マルバアオダモも白い柔らかな花を付けている。天気につられて、ちょっと散歩のつもりが、白瀬川源流から東六甲を横断して6km、生瀬から宝塚まで歩いてしまった。
コースタイム:
ゆずり葉の森広場1010〜(白瀬川源流)〜東六甲縦走路ゆずり葉台分岐1150〜岩倉山分岐1200〜(巡視路)〜生瀬高台1250〜愛宕山1320〜生瀬橋1350〜宝塚駅1410
地図はこちら
「ゆずり葉の森」
行者山のツツジが満開との情報を得て、ぶらりとゆずり葉の森に出かける。天気はいいものの、遠景は黄砂で霞む。櫻守の会が丹精して作り上げた「コバノミツバツツジ回廊」は満開でツツジのトンネルとなっていた。アオダモは白く柔らかな花を付けている。見上げる行者山は柔らかな新緑に膨らんでいる。このまま帰るのももったいないので白瀬川源流を遡行する。
 

ゆずり葉の森「ツツジ回廊」

コバノミツバツツジのトンネル

白瀬川源流への道
「白瀬川源流」
白瀬川源流には4箇所の堰堤があり、うち2ヶ所には乗り越えるための補助ロープがついている。昔の鉱山の跡の間歩もある。モリブデン、タングステンなどの鉱石を産出していたようです。流れが涸れるころ、登山路は谷から離れて左に上がるが、どこまでも谷を詰めていくと行者山北麓の東六甲縦走路の入口近くまで行ける。

落石の巨岩を越えて

間歩

最上流の堰堤

東六甲縦走路口
縦走路への道を登る。コシアブラの高木が道を覆う。ついでヤブツバキが道を暗くする。岩倉山反射板分岐の少し先の、火の用心標識は関電高圧線鉄塔への道しるべである。ちょっと寄道する。鉄塔#26(新神戸線)周辺の木々は広く伐採され、南に甲山や大阪湾の風景が黄砂の中に広がって見えた。基準点設置で、頂上付近が伐採された譲葉山(514m)へ登れないかと踏跡を探したがわからず、元の道へ引き返した。

新神戸線鉄塔#26から岩倉山反射板を望む

甲山と大阪湾(左:行者山、右:樫ヶ峰)
「岩倉山」
東六甲縦走路ゆずり葉台分岐(道標NO.34)475mに出る。宝塚方面へ少し歩いた鉄塔#25(新神戸線)の前は#26と同様に高木はすべて伐採され、縦走路からも甲山や大阪湾方面の展望が利くようになっていた。鉄塔周辺は関電の社有地なのであろう。これから行く鉄塔の周辺もきれいに伐採されていた。岩倉山へご挨拶する。二つの祠が祀られている。

岩倉山 水神

岩倉山三角点 不動明王
「巡視路を生瀬へ」
生瀬への分岐を下る。明解なルンルン気分の道である。関電巡視路も兼ねているのだろう。火の用心看板が多い。最初の左分岐は鉄塔#24(新神戸線)へ。これを下っていくと赤子谷ゴルジュのあたりに出るらしいが未踏。ここは直進する。ついで左へ鉄塔#23(新神戸線)への道で、これは赤子谷東尾根に至る。次は右へ鉄塔#20(有馬線)への分岐で、塩尾寺の上に出る。Y字分岐の突き当たりは鉄塔#21(有馬線)である。この先、ヤブの中に踏跡があり探索してみたいが、今日はバックして左の巡視路を下っていくにことにする。例のプラスチック階段が延々と続く。鉄塔#22(新神戸線)からの展望は素晴らしい。琴鳴山から名塩、生瀬、宝塚、大峰山、長尾連山が一望である。

東六甲縦走路から生瀬分岐(左へ)

新神戸線#24鉄塔への分岐(左)

新神戸線#23鉄塔への分岐(左) 

有馬線#20鉄塔への分岐(右)

Y字路(直進は有馬線#21鉄塔、左折する)

伐採された有馬線#21鉄塔付近(遠景塩尾寺の#20鉄塔)
 
プラスチック階段が続く

新神戸線#22鉄塔 

#22鉄塔からの展望(左:琴鳴山、右:大峰山)
生瀬高台へ下りてきた。鉄塔のついでに#21(新神戸線)へ足を伸ばす。かつて185mの三角点があっただけに、ここも展望絶佳である。今辿ってきた関電鉄塔が山の上に続き、眼下はR176。生瀬高台住宅の彼方に愛宕山が見える。

降り立った生瀬高台・赤子谷への道

新神戸線#21鉄塔

生瀬高台住宅と愛宕山

新神戸線#21鉄塔からの展望
「生瀬 愛宕山」
造成中の家庭菜園の脇を通り、生瀬高台住宅へ。かねて気になっていた生瀬の愛宕山170mを目指す。住宅街のはずれに立派な手すり付階段の参道が登っていた。尾根を辿ると展望広場に出た。ここから宝塚の高層マンション群が良く見える。広場の下には光照稲荷大明神と愛宕延命地蔵が祀られていた。

愛宕山参道

愛宕山ピーク(170m)

愛宕山広場(遠景はすみれが丘方面)

光照稲荷大明神

小学校裏の参道は治山工事中
参道を下ると生瀬小学校の裏門に出る。この辺り活断層有馬高槻構造線が走っており、県の治山工事で樹木が伐採され、参道の鳥居はなくなってしまった、と住民のお話だった。浄橋寺と皇大神社にお参りして、くらがり街道を生瀬橋へ下る。ウィルキンソン記念館前から水管橋を渡り宝塚駅へと歩く。ちょっとの散歩が思わぬ山歩きになってしまった。

浄橋寺

ウィルキンソン記念館(自治会館)

武庫川水管橋

トップ表紙に戻る

inserted by FC2 system