up 2015.10.1やまぼうし
猪名川 雨森山
◇日時:2015.9.28(月) 晴れ
◇行先:猪名川町 雨森山(383.7m)
     2.5万地形図 妙見山
◇参加者:MNC山歩会15名(男7、女8)
行程:
日生中央駅9:40→(近畿自然歩道)→林道分岐10:20→雨森山(11:20〜昼〜12:00)→知明湖畔12:45→新龍化トンネル12:50→龍化隧道12:58→龍化吊橋13:05→知明さくら橋13:50→望郷碑14:00→一庫ダム14:25→日生中央駅15:05
Route map

≪雨森山山頂≫

雨森山は猪名川町が大切にしている標高384mの里山。北摂里山博物館”内馬場の森”にある。日生中央駅から近畿自然歩道を経て登り、知明湖畔に下りる。

「近畿自然歩道」
 今年は残暑もなく秋本番を迎える。雨に好かれる山歩会だが本日は快晴だ。予定よりも多い15人が日生中央駅に集合する。人口2万人、ニュータウンの玄関口であり終着駅なのに無人駅とは知らなかった。駅から近畿自然歩道に入る。角に道標があったが藪に隠れて気づきにくい。この道は、丹波と池田を結ぶ旧丹州街道で今でいえば国道173号線に相当する。古民家の残る内馬場の集落を通り、ニュータウン(伏見台)の西の縁を北上していく。しばらくは舗装の道で、時々車が通る。田んぼの畔のヒガンバナもそろそろ終わりである。赤い実をつけているのはガマズミだ。

近畿自然歩道 内馬場の集落

近畿自然歩道から林道へ

豪雨で荒れた林道

林道十字路

木漏れ日の林を歩く
「雨森山」
 近畿自然歩道から外れて林道に入る。草ぼうぼうだが、手製の案内板が設置してあるから間違いない。内馬場堰堤を左に見て、ジグザグに登るようになる。轍のある林道も、昨年、今年と続いた豪雨で道が陥没しているところがあり、車は通行できない。 峠の十字路(310m)に到着する。ここにも雨森山の案内板がある。U字溝の道を登っていくとリョウブ、コナラの森林になる。こもれびの中の快適な森林浴と言いたいが、コナラの根元を見るとおが屑だ。カシノナガキクイ虫によるナラ枯れが始まっている。前方が開けると雨森山の頂上である。
 山頂は三等三角点(383.9m)を中心に疎林で囲まれた小広場となっている。山頂プレートに地元北陵小学校3年生の名前があるから遠足でも登れる山なのだ。南方切り開きからは、眼下に日生ニュータウンが、五月山、中山連山の間から大阪ビル群や大阪湾岸が見える。東に目を転ずれば高代寺山、妙見山が近い。丸太ベンチに座って早い昼食を摂る。展望を楽しんだ後、集合写真を撮影して下山にかかる。

雨森山山頂広場

三等三角点

山頂で集合写真

雨森山からの展望(五月山、大阪市街、大阪湾、中山連山)眼下は日生ニュータウン
「龍化隧道」
 下山は知明湖畔に向かう。本日初めての夫婦連れハイカーに出会う。尾根上の第3広場を通り、第2広場から下って行くと中腹に第1広場がある。ここはボランティア活動の基地のようで、ベンチやトイレがある。ここまで全くトイレがなく困っていたので大変助かった。湖岸道路に下りてきた。ここが正規の登山口で、しっかりした案内板と北摂里山博物館No.28「内馬場の森」の表示があった。車は通れない舗装の道を北へ進むと新龍化トンネルである。河床には旧173号線の龍化隧道があるが、増水すると水没するので水没期間通行止めの柵がある。柵を跨いで河床まで降りてみた。手掘りのトンネルは大正5年(1916年)に完成し、昭和56年(1981年)まで現役であった。道路がえぐられていたが今日は通行できる。近くで親子連れが釣りを楽しんでいた。

第1広場はボランティア活動基地

知明湖畔に向かって下山

雨森山登山口

新龍化トンネル(湖岸道路)

増水すると水没する龍化隧道(旧173号線)
「知明湖」
 龍化吊橋(54m)で大路次川をまたぎ、知明湖左岸に出る。龍化は”りゅうげ”と読み、この辺りは龍化渓谷という。こちらは車が通れる。釣り客と思われる車が数台停まっている。西日を受けて湖岸を南下していく。秋とはいえ、直射日光を浴びると暑い。振り返ると新旧の龍化トンネルが見えている。173号線を含めると、3本の龍化トンネルがあることになる。赤い知明さくら橋を渡って再び右岸に戻る。知明湖の名前の由来となった知明山(349m)を仰ぎ見る。今は県立一庫公園に含まれる。望郷の碑でトイレ休憩。ダム建設で湖底に沈んだ国崎集落等の32戸を偲びS59年(1984年)に建てられたものである。一庫ダムの堰堤に近づく。水際にかなりのアオコが発生していた。水面に顔を出しているのは浄化装置だろうか。管理事務所脇から堰堤下まで下り、日生中央駅に向かう。あと1.5kmだ。

龍化吊橋

新龍化トンネル(上)と龍化隧道(下)

知明さくら橋

知明山

望郷の碑

一庫ダム

一庫ダム堰堤

日生中央駅付近から雨森山を望む
「終わりに」
本日は山歩きというよりウォーキングの一日となりました。GPSの歩行距離は13.5km、各位の万歩計はだいたい25000歩です。良く歩きました。シニア自然大学定番の川西Sレストランで乾杯、健康に感謝する。家に着く頃にはスーパームーンの月が上っていた。

お疲れ様でした

(川西 Sレストランで)

本日はスーパームーンです 18:15

関連ページ:雨森山 2004.12.1

トップ表紙へ戻る 

inserted by FC2 system