up 2016.9.27やまぼうし
宝塚巡礼街道を歩く
阪急山本駅―中山寺―売布神社―清荒神―生瀬橋―JR生瀬駅
◇日時:2016.9.10(土)晴/7.2(土)晴
◇行先:宝塚 巡礼街道
◇参加者:武庫川エコハイク71人

≪宝塚巡礼街道≫
行程:
阪急山本駅9:45〜木接太夫彰徳碑9:50〜松尾神社10:00〜山本園芸流通センター・陽春園 (10:05〜10:15)〜泉流寺10:20〜正念寺・庚申塔10:25〜黒光稲荷神社・天満神社(10:35〜10:45)〜天神川〜中筋のしだれ桜〜勅使川11:00〜中山寺(11:05〜昼食〜12:00)〜市杵島姫神社12:05〜足洗川〜中山荘園古墳12:30〜売布神社12:40〜旧橋本関雪邸〜清荒神参道13:05〜荒神川〜川面皇太神社〜千吉稲荷大明神13:30〜一後川〜惣川〜生瀬橋〜浄橋寺14:00〜生瀬皇太神社14:15〜JR生瀬駅14:30
ルート図(約10km)

巡礼街道とは、平安時代、花山天皇により創設されたと伝えられる観音霊場巡りの道で、那智青岸渡寺(せいがんとじ)を1番札所とし、岐阜華厳寺に至る三十三ケ所をいう。江戸時代以降、一般民衆の間でも巡礼信仰熱が高まり、人々が行き交うようになった。特に23番札所勝尾寺から24番中山寺、25番清水寺に至るまでの道を巡礼街道と呼び、当時の面影を残しているのは、近隣でも宝塚市だけである。武庫川エコハイクに同行して阪急山本駅から中山寺、売布神社、清荒神を経由してJR生瀬駅までを歩く。以下順を追っての記録です。ルート図と対比してご覧ください。 巡礼街道は武庫川および支流5河川を横断します(天神川、勅使川、足洗川、荒神川、一後川、武庫川)
「阪急山本駅〜中山寺」

@阪急山本駅スタート ⇒

A巡礼街道の道標 ⇒

B木接太夫彰徳碑⇒

C山本の植木屋さん⇒

D松尾神社⇒

E山本園芸流通センター前陽春園⇒

F泉流寺 ⇒

G正念寺白塀と百日紅⇒

H正念寺⇒

I弘法大師像(奥)と庚申塔⇒

J黒光稲荷大明神 ⇒行基の投げ石⇒

K天満神社⇒


「中山寺〜売布」

L中山寺山門⇒

M中山寺本堂と五重塔⇒

N中山寺信徒会館(昼)⇒

O中山寺から宝塚市街を望む⇒

P市杵島姫神社⇒

Q中山荘園古墳⇒

R中山荘園古墳外観⇒

S黙想の家⇒


「売布〜清荒神」

21.売布神社⇒

22.旧橋本関雪邸⇒

23.清荒神参道⇒

24.川面皇太神社⇒
「清荒神〜生瀬」

25.手塚治虫昆虫採集の森⇒

26.千吉稲荷大明神⇒

27.ブドウ池⇒

28.生瀬橋⇒
*手塚治虫昆虫採集の森は読売新聞2017.11.19に掲載

29.浄橋寺石造五輪塔⇒

30.浄橋寺阿弥陀三尊像(特別公開)⇒

31.生瀬皇太神社(秋祭り準備中)⇒

32.生瀬皇太神社山車
記録作成に当たり「武庫川エコハイク」および観光案内図(阪急)を参考にさせていただきました。
やまぼうし

トップ表紙へ戻る 

inserted by FC2 system